-
-
エスティマのエアーフィルターをブリッツに交換!交換の仕方との感想とは!
前回の記事では、自動車のエアーフィルターについて書いてみました。 自動車のエンジンに空気を送るところに付いているフィルターのことを エアーフィルターと言ったり、エアーエレメントと言ったりします。 その ...
-
-
カーバッテリーの交換の仕方。簡単だけど間違うと危険!確実に作業する方法とは。
冬になると不安になるのが、車のバッテリーですよね? (私だけ??) 2年以内ぐらいに新品に交換していたら大丈夫でしょうが、それ以上年数が経っていたら、今年の冬は乗り越えられるのかが心配になります。 冬 ...
-
-
ヘッドライトの黄ばみを取る方法とは?【自動車DIY】
新車の時のヘッドライトは、ピカピカでキラキラしていますよね?! 知れが、何年か経つと黄色く黄ばんできてとっても古く見えてきます。 同じ車種でも黄ばみが酷い車と、いつまでも綺麗な車がありますよね? それ ...
-
-
カギの電池がなくなると車は動かない??電池の交換方法とは?
最近の自動車は、鍵というものがなくなりリモコンキーというものになっている車種が増えてきました。 ドアのカギを開けるのも、ボタンで開けたり・リモコンキーをもって近づくだけで鍵が開いてしまう車種なんかもあ ...
-
-
自動車のエアコン簡単洗浄を実際にやってみた。【自動車DIY】
以前の記事で、自動車のエアコンの匂いについて書きましたが、その中でエアコンの嫌な臭いをとるには臭いの原因のひとつであるエアコンのエバポレーターについたカビを洗浄する必要があることをお伝えしましたね。 ...